Item Number 23
ご飯を美味しくさせるお弁当箱・伝統工芸品「大館曲げわっぱ」 曲げわっぱで食べるご飯はふっくら柔らか。
これは秋田杉がご飯の余分な水分を吸い、湿気をほどよく保つ事によって美味しさが引き出されています。
全国各地で作られている曲げわっぱの中でも唯一、国の伝統工芸品として指定された秋田県大館市で作られる「大館曲げわっぱ」。
曲げわっぱ誕生当時から変わらぬ技法で、時間と手間を惜しまず一つひとつ丁寧につくられています。
こだわり抜かれた逸品をぜひ毎日のお弁当箱にいかがでしょうか。
曲げわっぱとは、スギやヒノキなどの薄板を曲げて作られる円筒形の木製の箱のことです。
秋田県大館市の大館曲げわっぱが有名ですが、日本各地で作られており、どれも職人が一つひとつ手づくりしたもので、木を削り出しただけの白木のもの、漆を塗ったものなど種類は豊富です。
日本各地に様々な曲物がありますが、国の伝統工芸の指定を受けたのは大館曲げわっぱのみ。
大館曲げわっぱのこだわりの秘密をご紹介します。
大館工芸社のお弁当箱には樹齢100年程の秋田杉が使用されています。
秋田杉は美しいツヤや均一な木目をもち、強度に優れています。
その秋田杉の中でも樹木の中心に近い、柾目と呼ばれる部分を用いているため、木目が真っ直ぐに伸びており、美しいお弁当箱に仕上がっています。
大館曲げわっぱは、すべての作業が職人の手仕事によって作られ、曲げわっぱが誕生した当時から変わらぬ技法で、時間と手間を惜しまず一つひとつ丁寧に作られています。
継承され続けてきた確かな技が評価されています。
【曲げわっぱのお弁当箱 - 3つの特徴】 ●その1 ご飯が美味しくなる 曲げわっぱのお弁当箱に詰めたご飯が美味しいと言われる理由は、秋田杉が余分な水分を吸収して、自然とご飯を美味しく保ち、食べ物を傷みにくくしてくれるからです。
お弁当独特の蒸れた臭いがないのも好ポイント。
そして熱が伝わりにくいので、冷めにくく、また冷めても硬くなりにくいため、ごはんのふっくらさが持続し、美味しいご飯をお召し上がりいただけます。
●その2 毎日のお弁当作りが楽しくなる 無駄を削ぎ落したシンプルな白木のお弁当箱がどんな食材も美味しそうに演出してくれます。
おかずの色を引き立たせ、美味しそうに美しく見せてくれるので、毎朝のお弁当作りが楽しくなります。
●その3 丈夫で長持ち。
末永く使える。
大事に使えば何十年も長持ちする曲げわっぱ。
使い込むほどに味わいが出てくる日本の伝統工芸品です。
お手入れに手間をかけ、大切に扱うことで、お弁当箱への愛情も一段と深まります。
お手入れが難しそうと思われがちな曲げわっぱですが、お手入れはとっても簡単。
大切に扱えば、長いお付き合いができます。
● 正しいおつきあいとお手入れ方法 ● ・色素のある物を入れても、木地に色が移ることはありません。
・水洗いしたあとは水気を拭き取り、十分に乾かしてください。
・使用後は、中性洗剤とスポンジで水洗いして汚れを落としてください。
● ご注意いただくこと ● ・電子レンジ、オーブン、食器洗い洗浄機はご使用いただけません。
・クレンザーや漂白剤、タワシは使用しないでください。
・水やお湯の中に長時間浸けたままにすることはお避け下さい。
長く使えば使うほど愛着のわく逸品です。
そんな曲げわっぱは大切な方への贈り物にもおすすめです。
友達やご家族へのプレゼントや、進学祝いや就職祝い、餞別の品など幅広いシーンの贈り物にお使いいただけます。
また、日本好きの海外の方への粋な贈り物に伝統工芸品である大館曲げわっぱを贈れば、喜ばれること間違いなしです。
専用の箱に入れてお届けします。
サイズ:W115mm×H115mm×D100mm 容量:300cc(中子)/370cc(身) 素材:秋田杉 生産地:日本(秋田県) 注意事項: ※上記の注意書きをご確認ください。
※商品の色はご覧頂くPC環境によって多少異なりますのでご了承下さい。
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | のレン |
Price | 商品価格 | 11,880円(税込み) |